Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

2024-02-08から1日間の記事一覧

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-17

A-17次の記述は、無線LANや携帯電話などで用いられるMIMO(Multiple Iput Mltiple Output)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 マイモです。 MIMOは送受信双方に複数のアンテナを用い、空間多重伝送による伝送容量増大を実…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-16

A-16 次の記述は、電離層における電波の反射機構について述べたものである。▭内に入れるべき宇句の正しい組合せを下の番号から選べ。 見たことある~ 全く同じ問題がこちら... penguin-appliedphysics.hatenablog.com B (2)から解きます。これはスネルの法…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-15

A-15 次の記述は、対流圏伝搬におけるフェージングについて述べたものである。ただし、等価地球半径係数をkとする。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 みんな大好き、シンチレーション 類似問題はこちら penguin-appliedphysics.hatena…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-14

A-14 周波数10[GHz]の電波を用いて地球局から500[W]の出力で、静止衛星の人工衛星局へ送信したとき、絶対利得が30[dB]のアンテナを用いた人工衛星局の受信機入力が-87[dBW]であった。このときの地球局のアンテナの絶対利得の値として、最も近いものを下の番…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-13

A-13 次の記述は、図に示すスロットアレーアンテナから放射される電波の偏波について述べたものである。▭内に入れるべき宇句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、スロットアレーアンテナはxr面に平行な面を大地に平行に置かれ、管内にはTE10モードの…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-12

A-12 次の記述は、図に示すパラボラアンテナの特性について述べたものである。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、パラボラアンテナの開口直径をD[m]、開口角をθ[°]、焦点距離をf[m]、開口効率を及び波長をλ[m]とする。 こ...こ…