Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

2023-11-05から1日間の記事一覧

令和1年7月 一陸技「無線工学の基礎」A-18

A-18 図に示すように、正弦波交流を全波整流した電流iが流れている抵抗R[Ω]で消費される電力を測定するために、永久磁石可動コイル形の電流計へ及び電圧計Vを接続したところ、それぞれの指示値が2[A]及び16[V]であった。このときRで消費される電力Pの値とし…

令和1年7月 一陸技「無線工学の基礎」A-17

A-17 図に示すように、直流電圧計V1及びV2を直列に接続したとき、それぞれの電圧計の指示値レ及びの和の値から測定できる端子ab間の電圧Vabの最大値として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、それぞれの電圧計の最大目盛値及び内部技抗は、表の値とす…

令和1年7月 一陸技「無線工学の基礎」A-16

A-16 図に示す理想的な演算増幅器(Aop)を用いた原理的なラダー(梯子)形DーA変換回路において、スイッチSW3をa側にし、他のスイッチSW0、SW1及びSW2をb側にしたときの出力電圧Voの大きさとして、正しいものを下の番号から選べ。 観たくもない、この図形。さて…

令和1年7月 一陸技「無線工学の基礎」A-15

A-15 図に示す論理回路の入出力関係を示す論理式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、正論理とし、A、B及びCを入力、Xを出力とする。 さあ、基本論理回路の問題ですね!解いていきましょう! まず、AとBの右側には丸みおびた図形と先端に丸がくっ…