Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

2023-11-13から1日間の記事一覧

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-15

A-15次の記述は、図に示す理想的な演算増幅器(Aor)を用いた増幅回路について述べたものである。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 よきかな~ (1) が+に接続されていますので、非反転増幅回路です。 (2) コンデンサやコイルがない…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-14

A-14 図1に示す電界効果トランジスタ(FET)を用いたドレイン接地増幅回路の原理図において、電圧増幅度Av及び出力インピーダンス(端子cdから見たインピーダンス)Zo[Ω]を表す式の組合せとして、正しいものを下の番号から選べ。ただし、FETの等価回路を図2とし…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-13

A-13 図1に示す整流回路において、端子ab間の電圧vabの波形及び端子cdd間の電圧Vcdの値の組合せとして、正しいものを下の番号から選べ。ただし、電源電圧Vは、実効値100[V]の正弦波交流電圧とし、ダイオードD1、D2は理想的な特性を持つものとする。 ほぼほぼ…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-12

A-12 次の記述は、各種半導体素子について述べたものである。▭内に入れるべき宇句の正しい組合せを下の番号から選べ。 文学的問題!ハオ! 類似問題はこちら penguin-appliedphysics.hatenablog.com (1) バラクタは英語で書くとVaractor = Variable Capaci…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-11

A-11 次の記述は、図1に示す図記号の電界効果トランジスタ(FET)について述べたものである。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 類似問題はこちら... penguin-appliedphysics.hatenablog.com まず、Aから。内側向いてますんでNチャンネル…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-10

A-10 低周波領域におけるエミッタ接地電流増幅率hfe0が200で、トランジション周波数が80[MHz]のトランジスタのエミッタ接地電流増幅率hfeの遮断周波数fcの値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、高周波領域の周波数f([Hz)におけるhfeは、hfe=hf…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-9

A-9 次の記述は、ダイオード又はトランジスタから発生する雑音について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 こういう問題だけがいい~ 類似問題というか、答えの解説はここに... penguin-appliedphysics.hatenablog.com 5が誤り…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-8

A-8 図に示す抵抗R[Ω]及び自己インダクタンスL[H]の回路において、交流電圧V[V]の角周波数が、ω=R/L[rad/s]であるとき、Lの両端電圧しとVの大きさの比の値(VL/V)として、正しいものを下の番号から選べ。 今回の回路は直列ですから、抵抗の比が電圧の比です。…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-7

A-7 図に示す直列共振回路の尖鋭度Q及び半値幅Bの値の組合せとして、正しいものを下の番号から選べ。ただし、回路の共振周波数frを100[kHz]とする。 共振の問題ですね〜。類似問題はこちら penguin-appliedphysics.hatenablog.com さて、尖鋭度は以下のよう…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-6

A-6 図に示す抵抗R[Ω]及び静電容量C[F]の並列回路において、角周波数ω[rad/s]を零(0)から無限大(∞)まで変化させたとき、端子ab間のインピーダンスZ[Ω]のベクトル軌跡として、最も近いものを下の番号から選べ。 これも感覚的に解ける?? コンデンサは直流(…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-5

A-5 図に示すように、R1とR2の抵抗が無限に接続されている回路において、端子ab間から見た合成抵抗Rabの値として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、R1=100[Ω]、R2=75[Ω]とする。 無限!こりゃ普通の合成抵抗じゃ解けません。 ただ、無限なので上記の…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-4

A-4 次の記述は、図1に示すように、金属(アルミニウム)円板Pを磁石MのN極とS極で挟みMをPの円周に沿って時計方向に移動させたときの現象について述べたものである。⬜︎内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、PはMとは接しないで、軸O…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-3

A-3 図に示すように、I[A]の直流電流が流れている半径r[m]の円形コイルAの中心Oから、4r[m]離れて4πI[A]の直流電流が流れている無限長の直線導線Bがあるとき、Oにおける磁界の強さHo[A/m]を表す式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、Aの面は紙面…

令和2年11月1回目 一陸技「無線工学の基礎」A-2

A-2 次の記述は、図に示すようにx軸に沿ってx方向に電界E[V/m]が分布しているとき、x軸に沿った各点の電位差について述べたものである。⬜︎内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。ただし、点aの電位を0[V]とする。 これはこれは… さて、電界と…