Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

2024-02-11から1日間の記事一覧

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」B-5

B-5 次の記述は、マイクロ波アンテナの測定について述べたものである。このうち正しいものを1、誤っているものを2として解答せよ。 よき問題。 アとウとオは正しいので、1です。 イ 3つのアンテナであれば、未知であっても求めることが可能です。それを3アン…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」B-4

B-4 次の記述は、超短波(VHF)帯の地上伝搬において、伝搬路上に山岳がある場合の電界強度について述べたものである。▭内に入れるべき字句を下の番号から選べ。 よく読めば... ア 山岳を超えるときに、波が曲がっていますので回折です。 答えは1です。 イ ④の…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」B-3

B-3 次の記述は、図に示すヘリカルアンテナについて述べたものである。▭内に入れるべき字句を下の番号から選べ。ただし、ヘリックスのピッチpは、数分の1波長程度とする。 ヘリックス... ヘリカルアンテナについては、下記参照です。 jp3dgt.blog.fc2.com sl…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」B-2

B-2 次の記述は、図に示す方形導波管について述べたものである。▭内に入れるべき字句を下の番号から選べ。ただし、自由空間における電波の波長をλ[m]、速度をc[m/s]とする。 暗記です。 ア の遮断波長は です。 導出の詳しくは、下記参照ですが、非常に難し…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」B-1

B-1 次の記述は、半波長ダイポールアンテナを用いた受信アンテナの散乱断面積を求める過程について述べたものである。▭内に入れるべき字句を下の番号から選べ。ただし、アンテナ及び給電線の損失はないものとし、アンテナの入力インピーダンスは純抵抗とする…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-20

A-20 次の記述は、開口面アンテナの測定における放射電磁界の領域について述べたものである。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。 言葉の問題よき A アンテナにごく接近した領域はリ…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-19

A-19 次の記述は、模型を用いて行う室内でのアンテナの測定について述べたものである。▭内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 見たことあるかも~ 類似問題はこちらです。 penguin-appliedphysics.hatenablog.com AとB 測定する空間の誘電…

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学B」A-18

A-18 長さl[m]の無損失給電線の終端を開放及び短絡して入力端から見たインピーダンスを測定したところ、それぞれ-j125[Ω]及び+j20[Ω]であった。この給電線の特性インピーダンスの値として、正しいものを下の番号から選べ。 覚えていれば... 開放終端の場合、…