Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

令和1年7月 一陸技「無線工学A」A-10

A-10 次の記述は、図に示す直列形定電圧回路に用いられる電流制限形保護回路の原理的な動作について述べたものである。
内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。

見た目、難しい問題

 

A

Tr3を導通させるためには、Tr3のベースに電流が流れなければいけません。また、電流が流れるには、V_{BE}V_{S}以上でないといけないです。

すなわち、V_{BE}を発生させるためには、それと並列なR_5V_{S}以上が掛かればいいですから、答えはR_5です。

 

B

Tr3が導通していないとき、R_4を流れた電流は、Tr1のベースに流れ込みます。一方で、Tr3が導通すると、R_4を流れた電流は分岐してTr3のコレクタ(図では下の矢印のついていないほう)にも流れ込みます。

つまり、Tr1のベースに流れ込む電流が減少することになります。

答えは、Tr1になります。

 

C

このとき、I_LR_5に流れる電流はほぼほぼ等しいですから

I_L=\frac{V_s}{R_5}

が正解です。

 

答えは4です(イエーイ)