Penguin-AppliedPhysicsのブログ

応用物理に関することを色々と。

令和2年11月2回目 一陸技「無線工学の基礎」A-13

A-13 図に示すトランジスタ(Tr)増幅回路の電圧増幅度A=Vo/Viの大きさの値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、h定数のうち入力インピーダンスhieを3[kΩ]、電流増幅率hfeを200とする。また、入力電圧Vi[V]の信号源の内部抵抗を零とし、静電容量C1、C2、h定数のhre、hoe及び抵抗R1の影響は無視するものとする。

f:id:Penguin-AppliedPhysics:20231116065003j:image
難しいそう〜

 

まず、V_iから考えます。エミッタから出てくる電流I_Eはコレクタ電流I_Cとベース電流I_Bの和になりますから

I_E=I_C+I_B=h_{fe}I_B+I_B\simeq h_{fe}I_B

になります。

V_i=V_{BE}+R_FI_E

より

V_i=I_Bh_{ie}+R_Fh_{fe}I_B=(h_{ie}+R_Fh_{fe} )I_B

 

次に、V_oですが、R_L, R_2の並列回路に掛かってます!電流でみるとこの2つに流れた電流が合流してI_Cになりますので…

なので、V_oにかかる合成インピーダンスZ_o

Z_o=\frac{R_LR_2}{R_L+R_2}

更に

V_o=Z_oI_C=\frac{R_LR_2}{R_L+R_2}h_{fe}I_B

よって

A=\frac{V_o}{V_i}=\frac{\frac{R_LR_2}{R_L+R_2}h_{fe}I_B}{(h_{ie}+R_Fh_{fe})I_B}=17

 

答えは4です!(イェーイ)