令和3年1月1回目 一陸技「無線工学A」A-5
A-5 次の記述は、図に示すデジタル通信に用いられるQPSK(4PSK)復調器の原理的構成例について述べたものである。⬜︎内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。なお、同じ記号の内には、同じ字句が入るものとする。
よくみるやつ
QPSK復調器はこちらが一番分かりやすい解説かと思います。
A
第3回 無線通信に必要な変調技術 | 無線方式博士の電波講座 | DENGYO 日本電業工作株式会社
図にもある通り、復調は掛け算です。
B
QPSKのPはphase(位相)ですから
C
4周期分とってしまったら、平均する必要があるため符号の識別ができません。
答えは3です!(イェーイ)