A-20 図に示す回路において、交流電圧計V1、V2及びV3の指示値をそれぞれ、V 1,V2及びV3としたとき、負荷で消費する電力P[W]を表す式として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、各交流電圧計の内部抵抗の影響はないものとする。
懐かしい〜
まず、この回路は抵抗と負荷が直列に繋がってます。
それぞれを電圧計, で測り、回路全体をで計測しています。
そのため、以下の関係が成り立ちます。
ここで、直流なら単純な足し算だったのですが、生憎の交流です。なので、ベクトルで考える必要があります。
図に表すとこんな感じ。
つまり、このを求めればいいです。
因みに、四角形ABDEは平行四辺形ですから、辺DBは辺AEと等しい長さです。また角DBCはになります。
これを踏まえると、三平方の定理より
ですから、色々計算して
次に、負荷に流れる電流は
電力は下記で求まります。
答えは、3です!(イェーイ)